名古屋に行ってきました その2
時間空いちゃったけど素知らぬ顔でその2をアップしてみる。
名古屋城の斜向かいには(といっても広いのでけっこう歩きますが)名古屋市役所と愛知県庁があります。
帝冠様式の赴きある建物が2つ並んでいます。
愛知県庁

ファインモールドからキット化されますが、ディテール写真は撮ってませんw
名古屋市役所

個人的にはこっちの方がなんかかっこよくて好み。
トヨタ自動車ショールーム

名古屋駅近くのミッドランドスクエア内にあります。
新型車が展示されていて、室内にも自由に座ることが出来ます。
んで、今展示されている話題の新型車が…
↓
トヨタ86

思っていたほどかっこ悪くなかった(←失礼な) ※リア周り除く、あのテールライトはちょっと…
86も自由に座ることが出来ます。
フロントウインドウが狭くは感じましたがポジションはいい感じ。
リアシートは実用的ではないですけどそこらへんを求めだして大きくすると
300万円コースになるのでこの割り切りで正解かと。
トランクスルーにすると荷物もそれなりに積めそうです。
車離れで特にクーペは売れない中、新型の小型FRを出してくれたことはありがたい。
乗り変えるつもりは無いけど、売れてほしい車です(でもダメだろうな~)
エンジンルーム

係りのおねーさんに言えば気軽にボンネットやらトランクやら開けてくれます。
以前、会社の同期のインプレッサGDBに乗せてもらったとき、
水平対抗の低重心故か、えらく回頭性がよかった記憶があります。
86も試乗できるようになったら乗ってみたい気もします。
アクア

LF-Aとか86なんかの、最近のトヨタの釣り目のフロント回りは
むしろこっちの方がうまくまとまっている気がする。
名古屋駅ビルの東急ハンズで物資補充

地方だとちょっとしたものでも手に入りづらかったりします。
静岡でも新静岡センターが新しくセノバになるとき
東急ハンズが入ると聞いてずいぶん期待してましたが
出来上がってみるとハンズの意味なし、な内容でした。
物資の買出しに苦労しなくて済むようになると思ってたのにな~。
名古屋城の斜向かいには(といっても広いのでけっこう歩きますが)名古屋市役所と愛知県庁があります。
帝冠様式の赴きある建物が2つ並んでいます。
愛知県庁

ファインモールドからキット化されますが、ディテール写真は撮ってませんw
名古屋市役所

個人的にはこっちの方がなんかかっこよくて好み。
トヨタ自動車ショールーム

名古屋駅近くのミッドランドスクエア内にあります。
新型車が展示されていて、室内にも自由に座ることが出来ます。
んで、今展示されている話題の新型車が…
↓
トヨタ86

思っていたほどかっこ悪くなかった(←失礼な) ※リア周り除く、あのテールライトはちょっと…
86も自由に座ることが出来ます。
フロントウインドウが狭くは感じましたがポジションはいい感じ。
リアシートは実用的ではないですけどそこらへんを求めだして大きくすると
300万円コースになるのでこの割り切りで正解かと。
トランクスルーにすると荷物もそれなりに積めそうです。
車離れで特にクーペは売れない中、新型の小型FRを出してくれたことはありがたい。
乗り変えるつもりは無いけど、売れてほしい車です(でもダメだろうな~)
エンジンルーム

係りのおねーさんに言えば気軽にボンネットやらトランクやら開けてくれます。
以前、会社の同期のインプレッサGDBに乗せてもらったとき、
水平対抗の低重心故か、えらく回頭性がよかった記憶があります。
86も試乗できるようになったら乗ってみたい気もします。
アクア

LF-Aとか86なんかの、最近のトヨタの釣り目のフロント回りは
むしろこっちの方がうまくまとまっている気がする。
名古屋駅ビルの東急ハンズで物資補充

地方だとちょっとしたものでも手に入りづらかったりします。
静岡でも新静岡センターが新しくセノバになるとき
東急ハンズが入ると聞いてずいぶん期待してましたが
出来上がってみるとハンズの意味なし、な内容でした。
物資の買出しに苦労しなくて済むようになると思ってたのにな~。
スポンサーサイト