fc2ブログ

帰省道中 その1(鉄道偏)

夏休みは九州の実家へ帰省。

九州新幹線が全線開通したので、せっかくなので遠回り(熊本経由)して乗ってみました。
実家までは小倉から大分を経由した方が早くて安いんですが、
「こんなサービス、めったにないんだからね!」

本命の800系新幹線
110820-1b.jpg
博多以南限定です。
N700のカラバリに乗ってもあまり意味がないので800系を選んで乗車。

すてき☆自由席
110820-2a.jpg
車内は2+2の4列シートで広々しています。
ヘッドレストがすごいやわらかくて寝心地最高!
デッキとかも含めて「和」のテイストでまとめられていて、いい感じです。

800系とN700系のそろい踏み
110820-3a.jpg
奥は博多発800系さくら、手前は新大阪発のN700系さくら。


さて路線は熊本~大分間の豊肥線に突入。
非電化の単線、まさにthe ローカルです(実家の家族はいまだに鉄道を「汽車」と言います)

豊肥線のホットスポット、スイッチバック
110820-4b.jpg
立野~赤水の間にあります。
急勾配をクリアするために路線が「Z」型になっていて、折り返して上っていきます。
①の方向にバックで入って②の方向に出て行きます。

「世界の果てを見せてあげよう。」
110820-5b.jpg
スイッチバックの端っこはこんな感じになっていました。
このまま突き進むと宮崎駿の世界に迷い込めそうな勢いです。


帰りは500系に乗車、いつ無くなるかわからないので乗れるときに乗っておきます。
110820-6a.jpg
かっこよさでは一番ですね。
N700とかは空力と快適性の両立はわかるんですが、もうちょっと何とかならんかったんでしょうか?

新大阪側先頭車両のステキ☆内装
110820-7a.jpg
今年は帰省ラッシュが分散していて「こだま」はすいていたので、
博多を出るとき、この車両の乗客は3人。
気兼ねなく写真が撮れました。
「こんなチャンスめったに~(以下略)

擬似運転台!
110820-8a.jpg
ちびっ子も大喜びです。
ノッチとかもちゃんと動いてメーターも300km/hまでデジタル表示します。

大きな「ちびっ子」も大喜び!!
110820-9b.jpg
窓際にカメラを置いてタイマー撮影。
撮影中、壁のドアから車掌が出てきて微妙な空気になっても気にしないぜ!!

・・・その2に続きます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

大王

Author:大王
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR