ファルコラスティコ 製作その3
ここからは出発するまで(完成するまででないの?するよね?)実況でお送りします。
3/24
23:00
何回かに分けて吹いたクリアーのざらつきにペーパーをあてて最後のクリアーかけ。

調子のったらデカールがちょっと侵された。
研ぎ出しする時間はないので吹きっぱ。
23:50

ドーピング
3/25
1:00

ちょっと残ってたパーツの処理。
一度寝ます。起きたら塗装開始。
7:30

塗装開始
普通のバイクなら、中身1日じゃ無理だけど
単色のパーツがほとんどなのでいけるんじゃないかという希望的観測。
14:00

エアーブラシ途中
15:00

選挙
明日行けないから期日前投票。
19:00

エアーブラシ終了
23:00

スミ入れとカウル裏以外の筆塗り完了。

そしてドーピング
3/26
1:00

エンジンアッセンブリーでけた。
ヒュ~♪ かっちょえ~
5:30

途中仮眠を取っていまここ。
あと一息、フロントブレーキのワイヤーが間に合うか?
6:30

ブレーキパイプはこんな感じ

おっしゃ、完成!
GWCいくべ!
3/24
23:00
何回かに分けて吹いたクリアーのざらつきにペーパーをあてて最後のクリアーかけ。

調子のったらデカールがちょっと侵された。
研ぎ出しする時間はないので吹きっぱ。
23:50

ドーピング
3/25
1:00

ちょっと残ってたパーツの処理。
一度寝ます。起きたら塗装開始。
7:30

塗装開始
普通のバイクなら、中身1日じゃ無理だけど
単色のパーツがほとんどなのでいけるんじゃないかという希望的観測。
14:00

エアーブラシ途中
15:00

選挙
明日行けないから期日前投票。
19:00

エアーブラシ終了
23:00

スミ入れとカウル裏以外の筆塗り完了。

そしてドーピング
3/26
1:00

エンジンアッセンブリーでけた。
ヒュ~♪ かっちょえ~
5:30

途中仮眠を取っていまここ。
あと一息、フロントブレーキのワイヤーが間に合うか?
6:30

ブレーキパイプはこんな感じ

おっしゃ、完成!
GWCいくべ!
スポンサーサイト