fc2ブログ

YF-19 NIT MCC 製作その5

脚部すねの六角モールドは継ぎ目消しがメンドイところなので
ディテールアップをかねて自作パーツを埋め込みます。

110601-1b.jpg
 ①:接着後くりぬきます。
 ②:裏から0.14mmプラ板を張ります。つま先パーツがくれば目立なくなります。

はめ込むパーツはチャフ・フレアディスペンサーのような感じで。
アイデアはeminence先生より。勝手にスミマセン。
110601-2a.jpg
 1mmプラ板より。コピーをプラ板に転写して、それを目安にドリルで穴掘り。

チャフ・フレアユニットを取り外したときの「ふた風のなにか」もついでに製作。
110601-3a.jpg

真ん中のくぼみを彫るのは模型用ノミの細いものでも幅が合わなかったので
アートナイフの刃の後ろをモーターツールで削って自作。
110601-5b.jpg
精密タガネのほうが切れ味はいいんでしょうが、ちょいとお高めなので今回は自作でやりくり。

はめてみたところ
110601-4a.jpg
どっちにしようかな?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

大王

Author:大王
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR