fc2ブログ

第5回 プラモ合宿

久しぶりのプラモ合宿開催です。
参加者はちゃんまるさん、オレンジパパさん、たいぞう氏、ミン様、浮雲さん、自分になります。
160305-1b.jpg
オレンジパパさん製作の雑コラチラシ。
肝心の雑コラ部分は顔なので★で隠してマス。

今回のキット
160305-2a.jpg

160305-3a.jpg
たいぞう氏は初日はベイビー連れて差し入れ持ってきてくれました。

160305-4a.jpg
ちゃんまるさんの大洗土産、おいしい杏酒です。
なんか酒盛りから始まってます、大丈夫か?

気を取り直して製作スタート
160305-5a.jpg
・・・からの戦士たちの回復待ち(AM4:00)

朝になって製作再開
160305-6b.jpg

160305-7b.jpg

160305-8b.jpg
途中からオレンジパパさんの会社の同僚の方が様子を観に。
せっかくなんでミン様が持ち込んでたT-MAXを製作。

160305-9a.jpg
完成です、相変わらず皆さん1日でよく作るもんだ。

ガルパンはいいぞ
160305-10a.jpg
ちゃんまるさんの1/48 KV-2とクルセーダー
限られた時間の中で2両も製作されています。

オレンジパパさんの1/24シトロエンFOURGON
160305-11a.jpg
AKのウェザリング材を使ってめっちゃリアルなサビ表現になっています。

ガルパンはいいぞ
160305-12a.jpg
たいぞう氏の1/35ヘッツァー
設定通りだとみんな同じになるので、オリジナルの迷彩でアレンジしてます。

ミン様の1/35ガマゴート
160305-13a.jpg
前回製作のジープと合わせて。
ほこり感がいい感じです。

浮雲さんのタミヤの新作1/35パンサーD型
160305-14a.jpg
単色が単調にならないよう、シャドウ吹きからしています。

オレンジパパさんの同僚の方製作のT-MAX
160305-15a.jpg
色プラなのでパチ組でも形になります。
次回もよろしければぜひご参加ください。

自分は1/72モニター列車を製作
160305-16a.jpg
ガルパンはいいぞ

塗装で面白かったのは使用した基本色で
シトロエン:タミヤAS-29灰緑色(零戦色)
クルセーダー:AS-25かAS-26のどっちか(現用機色)
モニター列車:AS-27ガンシップグレー2(F-16色)
ヘッツァー(グレー):サフそのまま(ぺトロールで解けるトラブルはありましたが)
といった感じに、他ジャンルの色が結構活躍してました。

会社の模型好きが集まって合宿をやってきましたが、
今回はメンバーの1人が会社を退職するので送別イベントになりました。
模型仲間が減るのは寂しいですが、これからも模型は作り続けていただけると思いますし、
またホビーショーやワンフェスでお会いできたらと思います。
次回の合宿でも、時間を合わせて離れた場所で作る
「エアー合宿」で参加いただければうれしいです(無茶振り)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

大王

Author:大王
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR