ジャッジメント定例会 15.6.20
土曜にメンバーと2人でデルタフォースに行く予定でしたが、
ちょっとお流れになったので代わりの場所を急遽探すことに。
浜松の「ジャッジメント」で日曜定例会があったので参加してきました。

場所は浜松インターを降りてすぐ。
静岡から高速でちょうど1時間で着きます。

奥の建物がフィールド、左手2階は店舗になっています。
フィールド内は撮影禁止、行ってからのお楽しみ。
真ん中あたりと2階部分が部屋状に仕切られたフィールドで、接近戦のバトルが楽しめました。


セミオート限定なのでばら撒き戦にならず、緊迫したゲームになります。
モスカートはOKで、リボルバーランチャー使いもいてちょっと楽しい。
ただ復活戦になると話は別、とにかく撃ちまくりで変なテンションになります。
1ゲームでG36の多弾装470連、2.5本分撃つってどゆこと?(注:セミオート限定です)
進行もスムーズで、マナーの注意喚起がとてもしっかりしていて
ゾンビとかでギスギスしないようきちんと取り組んでいる姿勢がすごくいい感じです。
こちら主催の「8時間耐久サバイバルゲーム」の様子のビデオを休憩スペースで流してました。
すごく面白そうなので機会があったら参加してみたいです。
ちょっとお流れになったので代わりの場所を急遽探すことに。
浜松の「ジャッジメント」で日曜定例会があったので参加してきました。

場所は浜松インターを降りてすぐ。
静岡から高速でちょうど1時間で着きます。

奥の建物がフィールド、左手2階は店舗になっています。
フィールド内は撮影禁止、行ってからのお楽しみ。
真ん中あたりと2階部分が部屋状に仕切られたフィールドで、接近戦のバトルが楽しめました。


セミオート限定なのでばら撒き戦にならず、緊迫したゲームになります。
モスカートはOKで、リボルバーランチャー使いもいてちょっと楽しい。
ただ復活戦になると話は別、とにかく撃ちまくりで変なテンションになります。
1ゲームでG36の多弾装470連、2.5本分撃つってどゆこと?(注:セミオート限定です)
進行もスムーズで、マナーの注意喚起がとてもしっかりしていて
ゾンビとかでギスギスしないようきちんと取り組んでいる姿勢がすごくいい感じです。
こちら主催の「8時間耐久サバイバルゲーム」の様子のビデオを休憩スペースで流してました。
すごく面白そうなので機会があったら参加してみたいです。
スポンサーサイト