fc2ブログ

新年明けました

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

去年は艦これの一年でした。
たぶん今年もそうなります。
150110-1a.jpg

150110-2a.jpg
カレンダーも抜かりなく。

正月は九州に帰省

帰省の途中で大阪で一泊して、関西モデラー忘年会に参加しました。
すご腕原型師さんや超絶作りこみモデラー、脅威の新人さんに混じって
なんか恐縮ですが、楽しく飲ませて頂きました。
150110-3a.jpg

150110-4a.jpg

1/1朝 2015年最初に見た光景は
150110-5a.jpg

150110-6a.jpg
( ゚д゚) ! 吹雪! (注:九州です)

150110-7a.jpg
静岡市に住んでると、雪がちらつくことすらまれなので。

珍しく雪の中、初詣に行ってきました。
150110-8a.jpg

150110-9a.jpg
今年もよろしくお願いします。

というわけで、1月
150110-10b.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

あけましておめでとうございます、おひさしぶりです。(ハンドルネーム似た方がいるのでカナにしようかな…。)

自分も艦これ造形に挑戦しましたが大変でした。理論としては前回のWF会場で話していた「プロ野球選手の~」の応用で長門を作ってみました。まぁ大和よりは長門の方がシンプルゆえに僕でも行けるかなと思ったんですが、やっぱり大変。よく大和を作りましたね、大王さん。

ただ途中からゾーンに入ってしまい他が何も手つかずで、それはそれで例年になく造形に集中できたという点では去年は充実した年でありました。


積みプラたくさん抱えていらっしゃるようで(笑)、何ならうちが定価の半額くらいでまとめて引き取りますよ。でもヤフオクでみんな高く売っちゃうから品が入ってこないですけどね(笑)。今飛行機系は絶賛買取中です。現用(でかめ)かな。

僕も次回はWFどうなるか分からなくなりましたが、とりあえず会場で艦これ旋風の中へ入って何かを得てこようと思っています。

ゲームは結局手つかずなんですよ…、とりあえず戦史に名を遺した長門の存在感を認められればそれでよいかなと。

そんなにガツガツは行きませんが、今年もよろしくお願いします。

No title

>Atelier Drop Dさん
ご無沙汰してます。
ワンフェス準備お疲れ様です。

長門拝見させて頂きました。
上半身の可動だけでも結構表情出せるんですね。
会場でまた寄らせてもらいますので、そのとき現物を拝見させて頂きます。

あと一週間、追い込み大変だとは思いますが 体調に気をつけてがんばってください。
プロフィール

大王

Author:大王
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR