ホビーショー その3
<バンダイ>
大々的にスターウォーズを発表


いろいろ予定されていますが、子供の頃、眺めてて飽きなかった
金属玉を転がすアレ(名前がよくわからん)のSW仕様がなんか気になります。
AGP大和(予約済み)

思ったよりちっちゃいのね。
ピットロード 1/700 樫野

大和型の砲塔を運搬するために建造された特務艦。

砲塔のパーツもしっかり出来てます。
AFVクラブ 1/35 M60A1

以前に発表されてましたが、全部そろって形になってました。
砲塔の鋳造表現は好みが分かれるかもしれませんが、細かいところまでよく出来ています。
トランペッタ- 1/35 スカッドB

ドラゴンがいい意味で突っ走ってた頃が懐かしいです。
こんなのが別のメーカーから出て来るとは思わんかった。


奥の方まで再現性高いです。

予約の開始されたドラゴンのヴィットマンタイガー1はこの仕様。
Max Factory 1/12 Ⅳ号戦車D型

でかい
大々的にスターウォーズを発表


いろいろ予定されていますが、子供の頃、眺めてて飽きなかった
金属玉を転がすアレ(名前がよくわからん)のSW仕様がなんか気になります。
AGP大和(予約済み)

思ったよりちっちゃいのね。
ピットロード 1/700 樫野

大和型の砲塔を運搬するために建造された特務艦。

砲塔のパーツもしっかり出来てます。
AFVクラブ 1/35 M60A1

以前に発表されてましたが、全部そろって形になってました。
砲塔の鋳造表現は好みが分かれるかもしれませんが、細かいところまでよく出来ています。
トランペッタ- 1/35 スカッドB

ドラゴンがいい意味で突っ走ってた頃が懐かしいです。
こんなのが別のメーカーから出て来るとは思わんかった。


奥の方まで再現性高いです。

予約の開始されたドラゴンのヴィットマンタイガー1はこの仕様。
Max Factory 1/12 Ⅳ号戦車D型

でかい
ホビーショー その2
今回のホビーショーは大和コスで8割方満足してしまいましたが、アイテムレポもしときます。
<タミヤ>
1/35 Ⅳ号駆逐戦車L70(V) ラング

王道アイテムのリニューアルはうれしいところ。
ドラゴンの変態精密再現はすごいのですが作ってて疲れます(カンセイシテナイクセニ・・・)
やはりタミヤの圧倒的な組みやすさは魅力です。
意外なアイテム、1/35 トヨタ AB型 フェートン


3Dスキャンしたという幌がすごくリアルな出来です。
<ハセガワ>
1/24 サニートラック

カスタムにしたりサビサビにしたりと、妄想は広がって行きます。

パーツ数を抑えながらも、裏側までリアルに再現されています。
1/12 NSR500 89'

空白のマシンがまた一つ埋まります。うれしいキット化。


中身もバッチリ再現。
フロントサスは正立、倒立、カバー付きが選べる仕様です。
1/72 VF-1J/A ガウォーク

いよいよガウォークがキット化。

足の開き具合もかっこよく決まっています。
会場発表のマクロス要塞艦

あと、ハセガワブースではあちこちで新製品のパイロンが大活躍してましたw
<アオシマ>
1/700 アークロイヤル

春のホビーショーで発表されて、いよいよ発売が迫ってきました。
※スクアが落っこちそうw 助けてあげて~~!

舷側も深いモールドで再現。

艦載機。おなじみのソードフィッシュのほかに、フルマー、スクア、ウォーラスが入ってます。
ソードフィッシュの主翼は折りたたまれた状態のみ?

エッチングも同時発売。こちらには展開状態のソードフィッシュの主翼が見えます。
<ファインモールド>
1/35 61式戦車

発売されたばかりの話題の新製品。
1/200 三菱リージョナルジェット MRJ90

期待の新型機を、ちょうどいい手ごろなサイズでのキット化。
<タミヤ>
1/35 Ⅳ号駆逐戦車L70(V) ラング

王道アイテムのリニューアルはうれしいところ。
ドラゴンの変態精密再現はすごいのですが作ってて疲れます(カンセイシテナイクセニ・・・)
やはりタミヤの圧倒的な組みやすさは魅力です。
意外なアイテム、1/35 トヨタ AB型 フェートン


3Dスキャンしたという幌がすごくリアルな出来です。
<ハセガワ>
1/24 サニートラック

カスタムにしたりサビサビにしたりと、妄想は広がって行きます。

パーツ数を抑えながらも、裏側までリアルに再現されています。
1/12 NSR500 89'

空白のマシンがまた一つ埋まります。うれしいキット化。


中身もバッチリ再現。
フロントサスは正立、倒立、カバー付きが選べる仕様です。
1/72 VF-1J/A ガウォーク

いよいよガウォークがキット化。

足の開き具合もかっこよく決まっています。
会場発表のマクロス要塞艦

あと、ハセガワブースではあちこちで新製品のパイロンが大活躍してましたw
<アオシマ>
1/700 アークロイヤル

春のホビーショーで発表されて、いよいよ発売が迫ってきました。
※スクアが落っこちそうw 助けてあげて~~!

舷側も深いモールドで再現。

艦載機。おなじみのソードフィッシュのほかに、フルマー、スクア、ウォーラスが入ってます。
ソードフィッシュの主翼は折りたたまれた状態のみ?

エッチングも同時発売。こちらには展開状態のソードフィッシュの主翼が見えます。
<ファインモールド>
1/35 61式戦車

発売されたばかりの話題の新製品。
1/200 三菱リージョナルジェット MRJ90

期待の新型機を、ちょうどいい手ごろなサイズでのキット化。