fc2ブログ

ホビーショー その4

<みにちゅあーと>

レーザーカットされた厚手のカラーペーパー
格納庫とかはつゆき型ヘリ甲板とかジブリ作品なども展開
141008-12a.jpg

141008-13a.jpg

141008-14a.jpg
層を重ねるように組み立てるだけです。

城姫クエスト
141008-15b.jpg
艦これに続けるか? 当たれば童友社一人勝ち!

<お城ジオラマ復元堂>の城ラマ
141008-16a.jpg
戦国時代の城は、天守閣のある城よりこっちの方がほとんど。
地形を利用して作られている様が実感できて面白いです。

141008-17a.jpg

141008-18a.jpg
なんかムダによく出来てます(誉め言葉)

ウェーブ ハングオン筐体w
141008-19a.jpg

141008-20a.jpg
コトブキヤには、映画で使用されたスーパーXⅡとメーサー戦車が展示されてました。

ホビーショー その3

<バンダイ>

大々的にスターウォーズを発表
141008-1b.jpg

141008-2a.jpg
いろいろ予定されていますが、子供の頃、眺めてて飽きなかった
金属玉を転がすアレ(名前がよくわからん)のSW仕様がなんか気になります。

AGP大和(予約済み)
141008-3a.jpg
思ったよりちっちゃいのね。

ピットロード 1/700 樫野 
141008-4a.jpg
大和型の砲塔を運搬するために建造された特務艦。

141008-5a.jpg
砲塔のパーツもしっかり出来てます。

AFVクラブ 1/35 M60A1
141008-6a.jpg
以前に発表されてましたが、全部そろって形になってました。
砲塔の鋳造表現は好みが分かれるかもしれませんが、細かいところまでよく出来ています。

トランペッタ- 1/35 スカッドB
141008-7a.jpg
ドラゴンがいい意味で突っ走ってた頃が懐かしいです。
こんなのが別のメーカーから出て来るとは思わんかった。

141008-8a.jpg

141008-9a.jpg
奥の方まで再現性高いです。

141008-10a.jpg
予約の開始されたドラゴンのヴィットマンタイガー1はこの仕様。

Max Factory 1/12 Ⅳ号戦車D型
141008-11a.jpg
でかい

ホビーショー その2

今回のホビーショーは大和コスで8割方満足してしまいましたが、アイテムレポもしときます。

<タミヤ>

1/35 Ⅳ号駆逐戦車L70(V) ラング
141007-1a.jpg
王道アイテムのリニューアルはうれしいところ。
ドラゴンの変態精密再現はすごいのですが作ってて疲れます(カンセイシテナイクセニ・・・)
やはりタミヤの圧倒的な組みやすさは魅力です。

意外なアイテム、1/35 トヨタ AB型 フェートン
141007-2a.jpg

141007-3a.jpg
3Dスキャンしたという幌がすごくリアルな出来です。


<ハセガワ>

1/24 サニートラック
141007-4a.jpg
カスタムにしたりサビサビにしたりと、妄想は広がって行きます。

141007-5a.jpg
パーツ数を抑えながらも、裏側までリアルに再現されています。

1/12 NSR500 89'
141007-6a.jpg
空白のマシンがまた一つ埋まります。うれしいキット化。

141007-7a.jpg

141007-8a.jpg
中身もバッチリ再現。
フロントサスは正立、倒立、カバー付きが選べる仕様です。

1/72 VF-1J/A ガウォーク
141007-9a.jpg
いよいよガウォークがキット化。

141007-10a.jpg
足の開き具合もかっこよく決まっています。

会場発表のマクロス要塞艦
141007-11a.jpg

あと、ハセガワブースではあちこちで新製品のパイロンが大活躍してましたw


<アオシマ>

1/700 アークロイヤル
141007-12b.jpg
春のホビーショーで発表されて、いよいよ発売が迫ってきました。
※スクアが落っこちそうw 助けてあげて~~!

141007-13a.jpg
舷側も深いモールドで再現。

141007-14a.jpg
艦載機。おなじみのソードフィッシュのほかに、フルマー、スクア、ウォーラスが入ってます。
ソードフィッシュの主翼は折りたたまれた状態のみ?

141007-15a.jpg
エッチングも同時発売。こちらには展開状態のソードフィッシュの主翼が見えます。


<ファインモールド>

1/35 61式戦車
141007-17a.jpg
発売されたばかりの話題の新製品。

1/200 三菱リージョナルジェット MRJ90
141007-16a.jpg
期待の新型機を、ちょうどいい手ごろなサイズでのキット化。

ホビーショー その1

ホビーショー見てきました。
140930-1a.jpg

140930-2a.jpg
わーーい!

静岡ホビーショー

合同展はここまでで時間切れ、スミマセン
140520-1a.jpg
敗因はいろいろありますが、とりあえずその余計なものはなんだ?

VF-1ライダーズ
140520-2b.jpg
皆さん、お疲れ様でした。宴会では楽しく飲ませていただきましたが
作品出してないとどこか入り込めない感があります。
完成させてナンボですね。

140520-3b.jpg

140520-4b.jpg
ロドリゲス翁さんのヴァルハラⅢがすごいことになっています。
パワーを見習わないと。

合同展の様子
140520-5b.jpg
全体的にいつもより人が多かったように思います。

タミヤにあった艦これウォーターラインのブース
140520-6b.jpg

140520-7b.jpg

陸自の車両展示には、ついに10式が登場
140520-8a.jpg

夜に運搬車への積み込みを見に行きました。
140520-9a.jpg

140520-10a.jpg

140520-11a.jpg
静岡の市街地でこんなのが見れることになるとは!

今回のトピック
140520-12b.jpg
しれっと撮ってもらいました♪
プロフィール

大王

Author:大王
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR