アヴェンタドール その2
明日ボディ塗装のつもりなので、ボディ加工をさっさと進めます。

エアーアウトレットとかのふちにプラの厚みが出るのはインジェクションでは仕方の無いところ。
薄く削りこんでシャープにします。(左:加工前 右:加工後)
①は削り込むとメッシュのモールドの入ったパーツとは合わなくなるので
付属のエッチングを調整して使用します。
②:変な段差があるので削っておきます。
ボディパーツとの合わせがあるので内装内張りの追加を先にしておきます。

キットでは内装が変な感じで途切れています(黄色線の部分)。
実車の内装内張りはここで分割されていて、ここから上は
ウィンドウ内側も含め天井まで続いているので、間違いというわけではありません。
ただ見栄えもありますのでエポパテでそれっぽく加工します。

エアーアウトレットとかのふちにプラの厚みが出るのはインジェクションでは仕方の無いところ。
薄く削りこんでシャープにします。(左:加工前 右:加工後)
①は削り込むとメッシュのモールドの入ったパーツとは合わなくなるので
付属のエッチングを調整して使用します。
②:変な段差があるので削っておきます。
ボディパーツとの合わせがあるので内装内張りの追加を先にしておきます。

キットでは内装が変な感じで途切れています(黄色線の部分)。
実車の内装内張りはここで分割されていて、ここから上は
ウィンドウ内側も含め天井まで続いているので、間違いというわけではありません。
ただ見栄えもありますのでエポパテでそれっぽく加工します。
スポンサーサイト